ぽちぶろぐ

真田氏、万年筆、灯台など興味あることを徒然に書いてみます。

再開しま~す。U^ܫ^Uノ

今年に入ってからいろいろあって、ブログを中断していましたが、良くも悪くも決着しましたので、そろそろブログも再開したいと思います。 ・真田&お城関連=>上田城の紹介から ・万年筆関連=>ペンマンインクその後、濃縮 ・灯台=>北海道の灯台 を予定してい…

謹賀新年

あけましておめでとうございます 旧年中は何かと世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします 本ブログは今年も ・真田氏関連施設、文献、御朱印 ・灯台のご紹介 ・万年筆関連、インクの研究 ・城のご紹介 ・ダムや旅行などで訪問した施設のご案…

今年一年を振り返って

いよいよ今年も残すところ、あと一日。というか、これを書いている時点ではもうほとんど残りはないんですがW 今年は何と言っても真田ファンにとっては『真田丸』の一年でした。やっぱり大河ドラマの影響ってすごいなあ、と痛感させられましたね。僕自身は真…

武田城址

盛徳寺御朱印

仕事納め。

今日は今年の仕事納め。 少し早めに仕事を終えました。 うーん、今年はなぜか年末感がないですねえw 例年になく、特に年末感がない。スーパーに行くともう、これでもかって言うくらいお正月のおせちの材料やセットが所狭しと売られているんですけどねえ? …

風邪薬いろいろ

先日に出かけたお城EXPO以降、いまいち体調が悪い。 これからいろいろとイベントがあるのに、これでは参加がおぼつかないかも、ということで耳鼻科に行ってきました。風邪ですが、症状が鼻水と咳なので、耳鼻科の方が向いているだろうということで。 実は一…

お城EXPOに行ってきました。(下)

さて、昨日に続いて「お城EXPO in パシフィコ横浜」訪問記です。 思った以上に紹介したい写真が多かったのもありますが、現存天守の大型ジオラマがあったので、天守クイズをやってみたくなりました。 ①~⑫のお城の天守はそれぞれ何城でしょうか? まあ、現存…

お城EXPOに行ってきました。(上)

今日はちゃんとブログネタですw 本日はパシフィコ横浜で開催されていたお城EXPOに行ってきました。 www.shiroexpo.jp なかなかマニアックな企画だなあ、と思っていたのですが、最近はお城ブームらしく、思った以上に混み合っていて驚きました。 お城EXPOっ…

『真田丸』終了記念 一心院

『真田丸』では安居神社と思われる神社の境内で切腹するかのような終わり方でしたが、全国には幸村生存伝説がたくさんあります。今回はその一つ、秋田県大館市に残る逸話です。僕自身、この手の逸話を信じているわけではありませんが、それでも人々が幸村公…

『真田丸』に建つ 心眼寺御朱印

さて、最近の研究で真田丸が実際にどのようなものか少しずつ解明されてきました。これだけ有名な出城だったわけですから、数多くのいろいろな文献に記されています。が、どれも半月形の砦だという記述ばかりで、具体的な構造が明確ではなかったのです。この…

『真田丸』終了記念 安居神社

真田ロス、になるかと思ったんですが、意外とすんなりと受け入れられています。まあ結末はわかっていたし、どう表現されるか、という視点で見てしまったからかもしれません。ドラマ中では幸村が佐助と最後を迎えたところは神社であることははっきりしていま…

『真田丸』最終回を見て

日曜日は仕事のため、放送時刻に見られませんでしたが、月曜に拝見できました。 www.nhk.or.jpもうずーっと涙が溢れてしょうがなかったんです。 ティッシュの山ができたw 細かいストーリーに、「なんでやねん!」と言いたくなることもありましたが、泣けてき…

『真田丸』オープニングその② 備中松山城その②

昨日の続き、備中松山城です。また後ほど紹介する竹田城も山頂にあり、霧に包まれた風景が幻想的ですが、この備中松山城もなかなかです。この城に雲海が掛かっているところを想像してみてください。 さてさて、大手門を抜けて登っていきます。ここは真田丸の…

『真田丸』オープニングその① 備中松山城その①

『真田丸』が最終回を迎えたので、そのオープニングに使われている場所をご紹介します。 最初は鏡池、それから米子大瀑布、岩櫃城と続いて出てくるのが、備中松山城です。 備中松山城といえば、城にちょっと詳しい人ならすぐにピンとくると思いますが、全国…

『真田丸』最終話を前に。

いよいよ本日(12/18)は今年の大河ドラマ『真田丸』 www.nhk.or.jpの第50話(最終話)が放送される。これを書いている時点でまだ 未視聴、というか、放送されるずっと前だ。第48話は『引鉄』、第49話は『前夜』といった具合に、これまでずっと副題が付いて…

『真田街道ガイド』という名のスタンプ帳 その④

さて、真田街道スタンプラリー第4弾。 今回は真田街道の一番東の端っこになるところから、急にぶっ飛んで別の地域へ。大阪から秋田へと西へ北へと奔走しました。 ㉚かたしなや 真田街道(と思われる)もっとも東側の片品村にあるかたしなや。片品村の役場な…

姫埼灯台

今日ご紹介する灯台は、新潟県佐渡島にある、姫埼灯台です。 姫埼灯台(海上保安庁) 前回の菅島灯台に続き、こぢんまりした灯台ですが、実はすごい灯台なのです。佐渡島の両津湾に入る船の安全を守る灯台として明治28年に建設されました。よくある他の灯台…

『真田街道ガイド』という名のスタンプ帳 その③

さて、ちょっと時間が空きましたが、真田街道ガイドスタンプ帳紹介の続きです。 今回の分は真田街道という『道』周辺施設が多く、真田氏との関係は薄いものばかりです。 ⑳生方記念文庫 www.city.numata.gunma.jp生方記念文庫は生方たつゑという女流詩人の意…

インクを濃くする。その①

今日はインクの濃縮です。 先日、銀座にある万年筆専門店のEuroBox www.euro-box.comに行ったときのこと。デスクに置いてあったインクが殊の外お気に召した方がいて、「このインクは何?」と聞いておられました。インクはPelikanのロイヤルブルーで、インク…

銚子観光(犬吠埼灯台)と鹿島神宮

ちょっと遅れましたが、日曜日に友人K氏と銚子に行って参りました。 目的はもちろん犬吠埼灯台w それと少し足を伸ばして鹿島神宮に行ってみました。 Kさんと一緒に出かけると必ず晴天に恵まれます。ボクも結構晴れ男なのですが、Kさんも晴れ男のようで、二…

『趣味の文具箱 Vol.40』インクの評価ー表面張力その①

趣味の文具箱 vol.40では科学的にインクの機能を評価するため、表面張力と粘度を測定している。ここでは何回かに分けてその結果について解説したい。 今回は表面張力その①。 今回、測定に用いられたのはペンダントドロップ、日本語では懸滴法と言われる測定…

犬吠ではなく犬伏(薬師堂)

本日は友人K氏といっしょに、犬吠埼灯台に行って参りました。このことを今日の記事にしようと思っていたのですが、本日、放送された「真田丸」のことをどうしても書きたいので、その感想を。 ※沼田城跡の観光協会にあった『信之と小松姫』。戦国無双というゲ…

真田三代御朱印

さて、真田信綱公の御朱印を紹介しましたので、真田神社に祀られている他の真田氏の御朱印を紹介しておきましょう! 真田三代というと、一般的には幸隆公、昌幸公、幸村公の三代を指すらしいのですが、前回(といっても30年前w)の真田氏の大河ドラマだった…

インク分析(パーカー・ペンマン サファイア Parker Penman Sapphire その①)

そろそろ万年筆関連の記事をば。 以前から、友人のK氏より、パーカーのペンマンサファイア(Parker Penman Sapphire)というインクを預かっています。万年筆をある程度趣味としている方だったら、一度は耳にしたことがあるという、悪名高きインクです。「悪…

『真田街道ガイド』という名のスタンプ帳 その②

さて、上田から鳥居峠を抜け、嬬恋村を通り過ぎた辺りのスタンプからです。 真田氏や真田街道をプッシュしていない施設では、スタンプがレジの奥に片付けられているようなところもあり、ぱっと見回して見つからない場合は、さっさとスタッフの方に聞く方がい…

『真田街道ガイド』という名のスタンプ帳 その①

かなり以前から真田街道沿いのいろんな施設のガイドブックがあちこちで配布されています。無料です。 真田街道ガイド ちょっとくたびれてますが、いろいろ酷使されることになったので、こんな痛み具合に。何でそんなことになったかは以下を読んでみてくださ…

第4回真田三代戦国歴史検定

昨日(2016年12月4日)は真田三代戦国歴史検定 www.kentei-uketsuke.comを受けに真田町に出かけました。3級と2級は試験場として東京と大阪会場があるんですが、1級は真田町しか受験場がないのです。真田町に行くのはもう恒例化しているので、ボクにはわざわ…

菅島灯台

今回の灯台は菅島灯台です! 犬吠埼灯台に次いでボクの好きな灯台です。 灯台というと、岬や港に立っている、という印象があると思いますが、この菅島灯台は港の横にある山の中にぽつんと立っています。 門扉にはちゃんと「菅島灯台」と書いてあります。が!…

上田電鉄別所線の『真田丸』ラッピング電車

急にテッチャンのような写真。というと、テッチャンはもっと撮影がうまい!と怒られそうですが、上田電鉄別所線を走っている大河ドラマ『真田丸』ラッピング電車です。 気がつけば年末、気がつけば『真田丸』も残すところあと2回・・・。(総集編除く)早い…