ぽちぶろぐ

真田氏、万年筆、灯台など興味あることを徒然に書いてみます。

『真田街道ガイド』という名のスタンプ帳 その③

さて、ちょっと時間が空きましたが、真田街道ガイドスタンプ帳紹介の続きです。

今回の分は真田街道という『道』周辺施設が多く、真田氏との関係は薄いものばかりです。

⑳生方記念文庫

www.city.numata.gunma.jp生方記念文庫は生方たつゑという女流詩人の意思によって寄贈された文庫です。生方たつゑは⑲の生方家に嫁いできました。ここも真田氏との直接の関係はありません。

正覚寺

www.city.numata.gunma.jp

www.city.numata.gunma.jp沼田の正覚寺は信之公の正妻である小松殿の墓があります。小松殿は埼玉県鴻巣でなくなりますが、鴻巣の勝願寺、上田の芳泉寺、そしてここ正覚寺に分骨されました。沼田では信之公以上の人気です。

名胡桃城址

名胡桃城沼田城の対の城、つまり沼田城を攻略するために作られました。確かに絶妙の位置にあります。尾根をうまく利用した難攻な城でした。今はきれいに整備され、城の遺構がよくわかるようになっています。

道の駅 たくみの里 豊楽館

ここは真田街道から北へ外れたところにある道の駅です。温泉やそば打ち体験など比較的メジャーなスタイルの道の駅ではないでしょうか。ここも特に真田氏との関連はありませんでした。

月夜野はーべすと 道の駅「矢瀬親水公園」

ここも㉓たくみの里と同じく、真田街道から離れた三国街道沿いにあります。縄文時代の矢瀬遺跡がありますが、真田氏とは関係ないようです。

f:id:pochiwanko:20161208085144j:plain

 

㉕道の駅あぐりーむ昭和

agream-showa.jpあぐりーむ昭和はその名の通り、農家からの直販がメインの道の駅です。最近の道の駅はこの産直タイプが主流になってきましたが、あぐりーむ昭和はそれが徹底しているというか、直売所が道の駅になったような感じ。ここも真田感はゼロでした。

㉖道の駅川場田園プラザ

www.denenplaza.co.jpここは道の駅としてはかなり大規模で、さまざまな施設が集まっています。まさに「プラザ」な道の駅です。ここ真田氏との関連はなし。

ホテルSL - SL D51に乗車体験できる群馬県川場村のホテル

㉖田園プラザと同じところが経営しているようですが、場所は違います。『デゴイチ』の相性で知られる蒸気機関車D51が現役で走っていました。残念ながらD51の運行は今年で終わるようです。真田感はなし。

㉘土田酒造

www.homare.biz誉國光という日本酒の蔵元として有名だとか。ボクは酒が弱いので詳しくはわかりませんが、かなり人気の蔵本のようです。かなり多種の試飲あり。いい気分で出てくるお客さんもいました酒粕で作ったソフトクリームを食べましたがまろやかな甘さでなかなかでした。アルコールは0%なのでドライバーが食べても問題なし。酒好きの真田一族が飲んでいた、というわけではなさそうです。

㉙花の駅片品花咲の湯

www.hanasakunoyu.comここは真田街道東のさらに山手にあります。ここが真田街道なのか、よくわかりません。花の駅となっていますが、一見、温泉施設です。人気の温泉施設らしく、駐車場はぎっしりでした。温泉に入らなくてもスタンプは押せます。ここも真田感はありません。沼田領だったころの領地でしょうか。

f:id:pochiwanko:20161209033627j:plain

 ということでスタンプラリーの第三弾でした。残念ながら、今回は真田街道があった地域にある道の駅などの施設ばかりでしたから、真田氏との関係は見出せないところばかりでした。まあ、それでも真田氏が領有していた土地ですから、少しでも関係した話や神社仏閣、施設などの紹介くらいはあっても良さそうだと思うのですが。上州(群馬)に入ってからはその手の情報が一段少なくなっている気がします。沼田時代は重税を課して民衆を苦しめたというブラックな時代がありました(それで結局お取りつぶし状態に・・・)から、思い出したくない黒歴史なのでしょうね。沼田は「第二の真田丸の舞台」(だったと思いますが)をキャッチフレーズに盛り上げようとしていますが、真田や上田ほどの盛り上がりはありませんでした。(『真田丸館は人気でした』)